こんにちは、のるです。
今回は、あつまれどうぶつの森で8月の毎週日曜日に開催される花火大会の小ネタを紹介していきます!
オリジナルの花火

花火大会の日には案内所の前にしずえが居て、花火のデザインを募集しているので、マイデザインで花火のデザインを作ってオリジナルの花火をあげてみましょう!
画像をドット絵にするサイトもあるので、使ってみてください。
花火大会限定の住民との会話

花火大会のときにしか聞けない住民との会話もあるので、花火大会の時に案内所に集まっている住民に話しかけてみてください!
てもちはなび
いなりくじの景品のてもちはなびは花火をしているときにAボタンを押すと八の字に動かすことができます!
かざぐるま
いなりくじの景品のかざぐるまは、室内や屋外に飾っている状態にするとくるくると回る。
手に持っているのも可愛いが、飾って置いておくのも可愛いと思います!
ふうせん
いなりくじの景品のふうせんを持ったまま走っていると転んでしまうことがある。
転ぶとふうせんを手から放してしまって空にとんでいってしまう。
エイブルシスターズにゆかた
花火大会の日はエイブルシスターズに「あさがおのゆかた」「かぶきなゆかた」「きながし」「ぞうり」が並ぶ。
おそらく花火大会に合わせて店頭に並んでいるので、花火大会のときに着たり、住民にプレゼントして着てもらったりして、花火大会を楽しんでみては?