
『名探偵コナンプラザ』が期間限定で神戸で開催されています。
コナンは昔からどうしても観てしまうアニメなので、コナンプラザも気になって行ってきました!
名探偵コナンの人気の凄さ

2021年10月時点で単行本の全世界累計発行部数が2億5000万部を突破しているらしいので、もう説明はいらないくらいの国民的アニメなのでは?と思うほどですよね。
黒の組織によって少年化させられた高校生探偵・工藤新一が江戸川コナンと名乗り、組織の行方を追いながら数々の事件を解決していく推理漫画。『週刊少年サンデー』(以下、『サンデー』)にて1994年5号より『名探偵コナン』の連載が開始された。2014年6号で連載20周年、2017年37-38合併号で1,000話目を迎え、『サンデー』史上最長の連載期間となっている。
1996年からテレビアニメが放送開始され、2016年には20周年を迎えた。1997年から毎年4月に劇場版映画が公開されている。
引用元:名探偵コナン – Wikipedia
子供から大人まで楽しめるので、劇場版アニメでの親子連れは、親の方がガチファン勢なのがわかるくらいの、微笑ましい場面をよく見かけます。
コナンプラザでもまさに、わたしが行った時はサラリーマン風の男性や、30〜50代くらいの大人のお客さんがとても多い印象でした。
2022年版にリニューアルされたコナンプラザ

2022年7月27日(水)から8月8日(月)まで大丸神戸店9階イベントホールにて開催されています。
時間は11時〜20時まで。最終日は18時で閉場になります。
イベント限定品などのアイテムの他、「会場内のクイズに正解した方、各日先着100名にオリジナル缶バッジをプレゼント」や「ビッグフェイスフォトウォール」の写真撮影ができるということで、何かと楽しめるコナンプラザ。


「お買いあげプレゼント」は会場にて税込2,000円以上お買い物したら各日先着100名に『オリジナルステッカー(日替わり7種)を1枚、さらに税込5,000円以上では各日先着50名に「オリジナルスクエアボード」を1枚プレゼントということです!
行く時はぜひ午前中に!

わたしが行ったのは18時前だったので、お客さんの数は少なかったので、ゆっくりと店内を見て回れましたが、クイズやプレゼントなどの先着分は全て終了していました。
ちょっとガッカリしてしまったので、プレゼントを必ずゲットするには開催時間11時から早めに行くことをお勧めします。
店内はかなり充実した品揃えで楽しかったです。
特に注目なのが劇場版「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」のグッズや、イベント限定品がかなり豊富に揃っていたことです。
各キャラクターのグッズが満遍なく揃えられていた印象でしたが、特に安室のグッズが目立っていたのが嬉しくて!
わたしは【安室 透(あむろ とおる)】が好きなのです。

安室 透というキャラクターは、毛利探偵事務所の下で営業する喫茶店”ポアロ”の従業員でありながら、実はコナンを追う黒の組織の構成員で”バーボン”のコードネームで活動しているけれど、実はそれもまた仮の姿だったりするのです。
とてもカッコよくて、ミステリアスな魅力が最高なんです。
2022年まだまだ各地で開催予定です!


詳しくは公式Twitterで確認してくださいね。
ぜひ生の「ビッグフェイスフォト」でお気に入りのキャラクターを見てください!