
ブログのサイドバーに設定していたプロフィールの画像が、ある日突然消えていた!?
なんで???
そういえばWordPressから『バージョン6.1に更新したよ』とお知らせがきていました。
でも、元の画像への『戻し方』まで変わってしまったの!?
どうしたらいいのか模索しました。
恐るべしWordPressのバージョンアップ

先日、11月2日にきた一通のメールで『WordPressがバージョン6.1に自動更新』されたと知りました。
そこには「あなたは何もしなくて大丈夫だからね」的なことが書いてあったんです。
なので何も考えずに安心していました。
ところがですよ!
自分が運営しているブログを開いてみると「ん?」

今まで表示されていた私のプロフィール画像【みんとりちゃん】がいない!
代わりに味気ないノーマルなアイコン的な人の画像が当たり前のように表示されていました。
驚いてWordPressの管理画面から「ユーザー」→「プロフィール」をクリックして画像設定をし直そうとしたんです。
なんだこのGravatarの壁は!

「プロフィール写真」までスクロールしていくと「Gravatarでプロフィール画像の変更が可能です」になっています。
前までこんな表示されていたっけ!?
以前のことを全く覚えていない私は目一杯焦りました。
「Gravatarでプロフィール画像の変更が可能です」の青文字箇所をクリックしてみると、Gravatarの登録画面が。

「えええ〜、なんか面倒臭い」
Gravatarのアカウント作成をしないといけないらしく、【WordPress.com】への登録が必要だということで、もうなんか嫌。
登録をあっちこっちでしてしまうと管理が煩雑になるのが耐えられません。
「こんな登録しないといけないの?」と他の方法を調べてみたんです。
便利な「Simple User Avatar」というプラグインがありました!

「Simple User Avatar」だとわざわざ「Gravatarのアカウント作成」をしなくてもいいということで、私はこのプラグインを導入することにしました。
WordPressの管理画面から「プラグイン」→「新規追加」を開いて画面右上の検索窓に「Simple User Avatar」と入力して検索したらありました。
「今すぐインストール」をクリックして「有効化」→「プロフィールを更新」すれば、特に設定などをする必要もなく、すぐに使えるようになりました。

元の画像を設定し直して事なきを得た感じです。
バージョンアップ後は必ず確認が必要!

WordPressが『バージョン6.1に更新』してから、ちょこちょこと以前と違うところがありました。
「パーマリンク」を変更したいのに今まであった「投稿」のカテゴリーやタグの選択と同じ並びにはなくなっていて、上の方の「公開」下の「URL」から変更することに変わっていた事だってそうだし、いつもあった場所にないと、どこに行ったのか探すのにちょこっと手間がかかっちゃうから、正直やめて欲しい。
その中でも今回のプロフィール画像が消えたのは本当にびっくりしました。
バグなどの修正でのバージョンアップは有難いですが、慣れている仕様を変えたり、複雑な仕様に変えたりするのは勘弁して欲しいものです。
もし同じようなことがあって驚いたという場合は、この記事が少しでもお役に立てればすごく嬉しいです。
・:*+.\(( °ω° ))/.:+