春はマスクに付着するものが多い!?

今わたしは50代。学生時代の友人とは、お互いに家庭を持った頃からだんだんと疎遠になっていき、そろそろ会いたいなと思ってもお互いの家族の都合をどうしても優先しがちで、なかなか会えないことが多いです。

そのままお付き合いがなくなってしまった友人もたくさんいるのですが、長く付き合える友人は40年以上の仲だったりしますので、長年一緒にいられる相手が本当に友人だったとようやくしみじみ感じられるようになりました。

スポンサーリンク

友人との相性って何かしら

昨日友人の一人とランチをしたのですが、今回彼女と会えたのは半年ぶりでした。

他の友人とは何年も会わないこともあるので、この友人は年に数回会える仲です。

日頃ラインでやり取りはしているので、半年開いたとしてもそんなに会っていない感覚はないのですが、それでも実際会って話ができるのは嬉しいことです。

その友人は中学生の時に塾で知り合いました。同じ学年ですが学校は一緒になったことがありません。

中学校、高校、そして短大へとお互い全く違うのです。

ただほんの数ヶ月塾が一緒になっただけ。

彼女の方から声をかけてくれたことがきっかけとなりました。

塾も長く続いた記憶がなくて、なのにそこからの付き合いです。

もうかれこれ40年くらい!?

今回もいつも通り和やか〜なランチになりました。

そして思うのです。

この友人とのつながりは深くて温かい存在だから相性っていいのかしら。

何もかも状況が違う友人

考えるにその友人とはお互いの趣味は全く共通しないのです。

わたしがワンコの話や漫画の話をしても「ふーん」と興味はないようです。

しかもわたしの方こそ彼女の趣味ってなんだろう……。あ、わたし酷いな。

わたしも「ふーん」で終わらせてしまってる内容が沢山あるのかもしれません!

あ、唯一野球の好きなチームが同じなので、シーズン中はその話で盛り上がることがあります。

良かった。共通点があった、ありました〜。

それくらい考えないとわからないくらい、彼女とは何もかも違っています。

家族構成、経験してきた仕事の業種、今の生活スタイルなどなど、本当に共通するところがないのです。

多分……。

近況報告だけでも安心感があります

ランチを食べたあとは、そのまま同じお店でデザートの追加注文をするのがパターンです。

なので長い時間いても迷惑にならないと思うお店で会っています。

そこで今回もどんな話をしたか思い返すとだいたいは近況報告です。

ラインでも報告しているので大まかには知っているのですが、細かい部分を話し合っています。

お互いの親のこと、子供のこと、そして今後どうしていきたいかなどなど。

そんな会話だけでいつも4時間ほど「あっ」と言う間に過ぎてしまうのです。

彼女とは不思議な友情です。

会えると嬉しいからまた会いたくなる

『会えると嬉しい』ってすごく大事な感情ですね。

「趣味が同じだから」「同じ夢を追いかけているから」「好みが合致するから」など友人との付き合いって様々ですが、そんなにはっきりした理由はないけれど『会えると嬉しい』という付き合い方って素敵だな〜としみじみ思います。

そして昨日も彼女の「家に帰ったら今つけてるマスクはすぐに処分するようにね。ウィルスだけでなく春は他にもいろいろ飛んでるよ。花粉とかPM2.5や黄砂とか。マスクの表面にたくさん付着していることを忘れないでね。遠くから電車に乗って来てくれたんだから用心してね」の言葉にわたしもハッとするのです。

「そうよね〜、うんうん。わかった」

なんかいい関係だわ。

『今日は日頃と同じ行動をしているのではないんだ』と気づかせてくれて、何気ない言葉をかけてくれることが嬉しくなるのです。

ブログに日常のこと

『毎日ブログをアップしたい』と思い、今日でブログ再デビューから8日目となりました。

ブログ継続の方法を検索すると「日記になったらいけない」「専門的な内容で」などアドバイスがたくさんあります。

しかしです!専門的なテーマで始めたブログではない事から、内容を考えることに苦しんではいけないと思っています。

なので日頃のまったりとした内容も織り交ぜながら、わたしの色や個性が出てるよ〜なブログに育てていきたいと感じます。( ´ ▽ ` )